93日、防災会主催でAED使用方法の講習会が、福山多目的室で開かれました。


山の学校の防災訓練としても行われたこの講習会は、AEDの使用方法はもとより


心肺蘇生法などの応急手当の方法についても学べた講習会でした。


 
イメージ 1




全体的な話と、心停止の予防についての講義のあと


実際に人形を使って、


先ずは、心停止の早期認識と迅速な通報の方法を学び。


 イメージ 3イメージ 2


 























次は、胸骨圧迫の方法


イメージ 4




 消防署の方のやり方から注意点を学び、




イメージ 5 イメージ 6
























イメージ 7イメージ 8


























人口呼吸の方法を学んだ後、

胸骨圧迫と人口呼吸を繰り返し行う(かなりの体力がいる)ことを実感し
 

 最後に実際にAEDを使ってその使用方法を学びました。

イメージ 9







イメージ 10 


救急車が到着するまでの時間は、全国平均では8分台だそうですが、


ここ福山地区では25分程度掛かるとの事。


それ故に、より一層「応急手当」「救命処置」の方法と


「地域の連携」が重要である事が、その大変さを実感出来た事を含めて、


学べた有意義な講習会でした。


記事をシェア: