勝田東小学校 校外学習2 芋掘り・火おこし・飯ごう炊さん
勝田東小学校の校外学習の2日目は、全校児童22名で芋掘り、火おこし・飯ごう炊さん・カレー作り、そしてモルックの体験で、異学年の児童と一緒に活動したり、遊んだりすることを通して、豊かな人間関係づくりが図られました。
到着して、昨日5・6年生がモルックを体験した福山多目的集会所で山の学校スタッフへの挨拶、スタッフからのこの後の芋掘りについての説明を聞いた後、
着いてから長靴に履き替え、軍手をしてサツマイモ掘り体験開始。
校長先生も大きな芋を掘り上げておられました。
芋掘り体験の最後は、採れた芋を持って集まり、
芋掘りの次は、山の学校へ戻って昼食の準備に。
昼食のメニューはカレーライス。カレーを掛けるご飯は火おこし体験で熾きた火を使って飯ごうで炊いたご飯です。
先ず5・6年生が熾きた火を移すかまどを4つ作って
祐延さんの手本(実演)を見て、本当に火が熾きる事に驚き、また確信して、
5・6年生8名が4組に分かれての火おこし(体験)が始まりました。
その後も祐延さんの手助けもあって全ての組が火おこしに成功していました。
5・6年生の火おこしの間、4年生以下の子ども達は調理室でカレー作りを、
ご飯の方は、火おこしが終わった後の5・6年生が、それぞれに3合のお米を入れた8個の飯ごうを用意してかまどに掛けました。
そして、ご飯が炊きあがるまでの間、下級生は遊具で楽しそうに遊んでいました。
その一方で、5・6年生は片付けやこの後の食事の準備。(上級生いい感じ)
(炊けたご飯を蒸らし、出来たカレーを冷めないようにかまどに掛けて少し待ち)
お昼時のいい時間におご飯が出来上がり、お皿にその飯ごうのご飯をついでもらい、
カレーを掛けてもらい、早く食べたい気持ちを抑えて全員が揃うのを待つ。
その為か煙くすぶり、更に風向きが変わってこの日取材に来られていた“みまチャンネル”さんの方へ、煙たかったと思いますが向けていたカメラは動かさず回されていました。)
全員に行き渡ったところで、「いただきます」の感謝の挨拶。
美味しく出来たカレーライスを、とてもいい顔をして食べていました。
(食事の後はモルックを、5・6年生がしっかりやり方を教えているところが見られました。)